こんにちは、ブログの管理者のhoomaaです。
最近、やる気スイッチというか色んな事に絶望した日々でして。
自分でもどうしていいかわからず、見つめ直してたというと響きがいいですけど色んな事から逃げてました。
だけど、こんな事ではダメだなぁーと思って。
なので、やる気出してやってみようという気になったので再開!
ちゃんと出来るように気をつけます!(気をつけるっていう言葉もどうなんだって話)
んでんで!前から紹介したかったアイテムを紹介しますね!!
MISSHAのおすすめコスメアイテム!
今、色んな韓国コスメが出てますよね!
ETUDE HOUSEだったり3CE、CLIOなど色んな韓国コスメがあってどれから試そうか迷っちゃう!っていう方におすすめなのがMISSHA!

私のイメージでは、コスメを買う時に1番最初に手に取るブランドなイメージ。
価格帯も安くてプチプラで気軽に取り入れられるのも嬉しいところ!
ということで、MISSHAの数あるアイテムの中で使って良かったものを紹介したいと思います!
おすすめのアイテム
誰でも知ってるクッションファンデーション
MISSHAのクッションファンデーションは本当に有名ですよね!
スタンダードな物から紹介していきます!
各種税込 1,100円(本体価格 1,000円)
これは、有名で誰でも使ったことがあるのではないのでしょうか!(大袈裟っぽいけど笑)
そして、ここでポイント!クッションファンデーション使うのはいいけど、ベタベタになっちゃう😭って方は1回につける量を少なくするとマスクもベタベタにならず、化粧持ちも長く続きます。
量としては、パフの全体にファンデーションを付けるとつけ過ぎな量になってしまうのでパフの面積3分の1くらいに付けるのがベスト!
クッションファンデーションの蓋のところで1度調整するといいですよ☆
汚れますが、このひと手間が大事!
最終的にはパフ全体からファンデーションがなくなるのが理想的◎
ここまで調整するのにかなり時間がかかりました(涙)
ファンデーションとか化粧すること自体を一気に済ませたいなんて日もあるかと思いますが、時短であるクッションファンデーションは使い方によってはすごくテカってる印象を与えたりベタベタしたりストレスを感じることが多くなってしまって、結局使わないってなってしまうんですけど、正しい使い方をしていればこんなに楽なものはないって思えるようになりました。
とりあえず、時間が少しかかってしまうけれども少しずつ調整しながらファンデーションを付けるっていうのがポイント。
多くつけてしまったときって大体、修正できないこもが多いけど、少しずつ様子を見ながらしてると失敗することは少ない!
時短したいけど丁寧にしてた方が最大の時短だったりする気がする!

MISSHAのスキンケアライン
次はMISSHAのスキンケアラインについて紹介☆
最近、ショッピングすらしていない現実…
ネットで見てえぇ!!!欲しい!と思った物を紹介!
cica成分配合の「マデカソcicaケアシリーズ」
cicaケアシリーズで有名といえば、Dr.Jart(ドクタージャルト)やイニスフリーのアイテムが検索すると出てきますが、自分の肌に合うかわからない・・・
だけども、使ってみたいと思ってもちょっと値段が高い気がする・・・という方におすすめなのがミシャのスキンケアラインです。
手頃なお値段で使えるようになっています。
1500円以下で買えるのは、すごくうれしいですよね!210ml入っているので、お試しで使うのにはぴったりなサイズですよね。
また、フェイスパックもあります!
フェイスパックで試すのもいいと思います。敏感肌の方にも使いやすく、毎日のスキンケアにおすすめです!!
また、化粧水・美容液・クリームのセット販売もしています。
最近の韓国の美容事情では、乳液がなくなり美容液が主になっています。私もそれを聞いたときに驚きましたが、確かに乳液って合わないものが多い・・というのが悩みでした。
ですが、美容液はサラサラとしたテクスチャーで肌なじみがよくあまり肌をこすらなくていいため、敏感肌や乾燥肌の人にはおすすめです。
また、塗布するときに細かくペチペチすると肌を痛めることなく塗布することができます。この塗布の仕方は韓国のインフルエンサーの方々もしているやり方です。
ぜひ、このやり方でしてみてください!!
ちなみにですが、cica配合の下地クッションファンデーションが販売されています。下地にcica成分が入っていて肌に優しい処方になっている&緑色なのでコントロールカラーにもなり、使いやすくなっています。
口コミ評価レビュー
昨日ドンキでめっちゃいい買い物したからどうしても言いたい!!
— Na's (@Nas10191030) April 9, 2021
1つ目はこれ
ミシャから出してるアピューマデカソ CICAクリーム♡
一晩でマスク荒れが消えたんだが?!👀
すごない?! pic.twitter.com/4fZjHhDrij
今日のパック
— 微肌さん (@facemask_k) February 19, 2021
「アピューマデカソCICAシートマスク」MISSHAの姉妹ブランドA'pieuのマスク。肌荒れ警報なので、今日もメディヒールのパッドも使用✨#mask #facemask #sheetmask #フェイスマスク #シートマスク #パック #팩 #missha #ミシャ #korea #cica #おうち美容 #備忘録 #警報 #alarm #スキンケア pic.twitter.com/hECBHmLCUo
今日の #ヒルナンデス でこのシカクリーム紹介してたみたい☺️
— あい♡いつもありがとうございます☺️ (@aisroom) February 9, 2021
他のシカクリーム使ってるけど、ニキビ痕が外側から段々と薄くなってくの…本当びっくりした‼️
ミシャの系列みたいだしこれも良さそう♡
A'pieu/アピュー マデカソ Cicaクリーム 50mL
https://t.co/EdzgnXWciG
いい評価しかなく、ニキビが少なくなったり赤みがなくなったり。
すごく効果があります!(私は、別のcica配合のものを使っていますが効果がすごく、ナイトパックしして寝るとすぐに赤みが減り、肌質が良くなります。)
まとめ
・ミシャのクッションファンデーションは使える!
・今、人気されているcica配合の化粧水・美容液・クリームが販売されている。
・価格がプチプラで試しやすい、ディスカウントショップでも販売している!
・オンラインショップでも販売中!セット商品でお得に買える!
ぜひ、検討してみてください!!!

コメント